実現不可能!?B’zが未だに超えられない目標
B’zとは、1988年9月21日にシングル「だからその手を離して」とオリジナルアルバム「B’z」の同時リリースでデビューしたギタリスト松本孝弘とヴォーカル稲葉浩志からなるロックユニットです。
そんなB’zはデビュー以降、ヒット作品を連発しオリコンチャート1位やミリオンの記録を打ち立て続けており、初登場1位連続記録は5枚目のシングル「太陽のKomachi Angel」で初めてオリコンチャート1位を獲得して以降更新しております。
また、デビューしてから現在までの約33年間は音楽活動を止めることなく、53枚のシングル、21枚のオリジナルアルバム、9枚のベストアルバム、5枚のミニアルバムなどをリリースしており、それに伴い「平成30年ランキングアーティスト別セールス」では、累計売上8262.4万枚(シングル3596.9万枚,アルバム4665.5万枚)を記録して日本で1番CDを売り上げたアーティストに選ばれました。
さらに、B’zの偉大な記録はセールスだけに留まらず、2008年には『Hollywood’s RockWalk』への殿堂入りを果たしたり、『LIVE-GYM』と冠するB’zのLIVEは2019年7月6日に行われた『B’z LIVE-GYM 2019-Whole Lotta New Love』大阪城ホールの公演で、通算1,000回目のLIVEを達成しました。
すでにデビューから30年以上が経ちましたが、音楽界のトップを走り続ける唯一無二のロックユニット『B’z』の今後の活動に目が離せません。
そんな前人未踏の記録を打ち立て続けているB’zのお二人でも未だに達成できていない『デビュー当時からの目標』についてご紹介します☺
B’z松本孝弘がデビューから目標にしてきたこと
「ヒミツです。まだ超えられません!」/松本孝弘
B’z ミラクルクロニクル 271ページ
B’zのリーダーであり、ギタリストの松本孝弘さんは、『デビューから目標にしてきたこと。そしてそれは超えられたのか?』という問いに対して「ヒミツです。」と回答していますが、同時に「まだ超えられません!」ともおっしゃっています。
なので、松本孝弘さんがB’zのデビューから目標にしてきたことについては明らかにはなっていませんが、数々の偉業を成し遂げてきたB’zでも未だ達成できていないこととなるとかなりハードな目標に違いありません。
すでにデビュー時にはハードな目標を掲げていた松本孝弘さんはやっぱりカッコ良すぎます。
B’z稲葉浩志がデビューから目標にしてきたこと
「超えたものもありますが、まだ超えられないものもいっぱいあります」/稲葉浩志
B’z ミラクルクロニクル 271ページ
B’zのヴォーカル稲葉浩志さんは、松本孝弘さんと同じ質問を受けて「超えたものもあります」とはっきりと答えておりますが、続けて「まだ超えられないものもいっぱいあります」ともおっしゃっています。
稲葉浩志さんの“超えた”という発言の裏には、B’zが成し遂げてきた音楽界の歴史を塗り替えるほどの偉業の数々があるんだと思いますが、そんなB’zでもまだ超えられないものがいっぱいあるそうです。
B’zの目標はいつ超えられるのか
今回はB’zの『デビュー当時からの目標』についてご紹介しましたが、今回ご紹介したものはあくまでも「B’zミラクルクロニクル1988-2008」の中で紹介されているデビュー20年目のB’zのお二人のエピソードに基づいております。
しかし、現在のB’zは音楽活動33年目に突入しているのでこの13年間の間に明かされなかった『デビュー当時からの目標』はすでに超えられている可能性もあります。
それでも全くB’zの音楽活動は休んでいません。
きっと、目標を超えることができても新しい目標を定めて突き進むのがB’zなんだと思います。
そんな衰えを知らないB’zの活動を今後も注目していきましょう。
コメント