主にボランティア団体などによって運営されている保護犬カフェ。保護犬カフェは、店内にいる保護犬と里親との出会いの場であるだけでなく、誰でも保護犬とふれあうことができるため、犬好きにとって嬉しい場所となっています。
そんな保護犬カフェは、ここ数年で全国に広がりつつあるのですが、まだまだ認知度は低いです。なかには「興味はあるけど、詳しく知らないから行ったことがない」という方も多いと思います。
しかし、犬に癒されたいなら保護犬カフェ( -`ω-)どや!
知らないという理由だけで行かないのはもったいないですよ。
なので今回は、NPO法人ラブファイブが運営している保護犬カフェのフランチャイズ店「保護犬保護猫カフェ川西店」さんについて、営業時間や利用料金などの基本的な情報はもちろん、誰もが行きたくなるような魅力などもまとめてご紹介させて頂きます。
ただ、やっぱり動画で観る方が分かりやすいです😂😂
動画を見ることに抵抗がない方は、宜しければYouTubeでご覧下さい。
YouTube動画はコチラ▼
【ラブファイブ】兵庫県唯一の保護犬カフェ!「保護犬保護猫カフェ川西店」について
保護犬保護猫カフェ川西店さんの店舗情報


店名 | 保護犬保護猫カフェ川西店 |
住所 | 〒666-0016 兵庫県川西市中央町3−3 中央ビル |
TEL | 072-755-1020 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
入場料 | 880円(税込み) |
アクセス | 阪急宝塚線川西能勢口駅から徒歩5分(270m) |
駐車場 | 無し |
各種SNS | Twitter(@hogokencafekawa) Instagram(@hogoken_kawanishi) Facebook(保護犬・保護猫カフェ川西店) |
運営 | ラブファイブフランチャイズ店 |
保護犬保護猫カフェ川西店さんへのアクセス方法
電車で行かれる方


保護犬保護猫カフェ川西店さんの最寄り駅は、
阪急宝塚線「川西能勢口駅」です。
普通のスピードで歩いても5分で到着できますし、何度も曲がるような複雑なルートではないので、迷うことはないと思います。
ただ、初めて行く人は事前にお店までの詳しい道順を知っておきたいと思いますので、最寄り駅である「川西能勢口駅」から保護犬保護猫カフェ川西店さんへの行き方を写真を使って分かりやすくご紹介させて頂きます。
横断歩道こそ2回渡らないといけない行き方ですが、ほとんどずっと直進するルートなので、最寄り駅から徒歩で向かう人にはオススメです。
①改札を抜けたら右に曲がって進みましょう。






②右手に7番出口を見つけたら階段を下ります。




③階段を下りたらバス停があると思います。
バス停を正面にして右に曲がって下さい。






④少し歩いたら左側に横断歩道がありますので渡ります。




⑤横断歩道を渡ったら、すぐ右側にある横断歩道も渡ってください。




⑥横断歩道を渡りきったら左折。
とにかく直進しましょう。




⑦横断歩道まで歩いたら、横断歩道は渡らずに右に曲がって直進。






⑧1分も歩けば、保護犬保護猫カフェ川西店さんの赤い看板が見えてくるはずです。
あっという間に保護犬保護猫カフェ川西店さんに到着です。




車で行かれる方
車で行きたいという方も大丈夫です👍
保護犬保護猫カフェ川西店さんの駐車場ではありませんが、店舗の目の前にコインパーキングがあります。


保護犬保護猫カフェ川西店さんの入店から退店までの流れ


保護犬保護猫カフェ川西店さんは、入場料880円(税込)を支払えば、混雑時などを除き、時間制限なしで利用することができます。
“保護”という言葉が付いているので、里親になりたい人しか入ってはいけないと勘違いしてしまうかもしれませんが、そんなことはありません。
単純にワンちゃんが好きでワンちゃんと触れ合いたいだけの人も、ワンちゃんを見たいだけの人でも大丈夫です。
入店から退店の流れもカンタンなので、初めてカフェを利用する方も緊張する必要はありません。
ただ、事前に入店から退店までの流れを知っておきたいという方のために、入店から退店までの流れを写真を使いながらご紹介させて頂きます。
①お店の入り口にあるドアと看板には、カフェのシステムや営業時間が書かれているので、入店する前に営業日や利用料金などを確認してから入店しましょう。
川西店さんはラブファイブのフランチャイズ店なので、ラブファイブ直営の保護犬カフェと違って、営業時間が18時までだったり、定休日もあるので注意が必要です。








②店内に入ったら、スタッフさんからカフェの利用方法の説明を受けて、手を消毒します。
③カフェの中に入ったら、スタッフさんに案内してもらった席に行きましょう。
座布団は自由に使って大丈夫です。
小さな手荷物程度なら、後ろのスペースにも置けます。




④メニュー表がテーブルの上にあるので確認。
保護犬保護猫カフェ川西店さんはワンドリンク制なので、お好みのドリンクを選んで下さい。
ドリンクの料金はカフェの利用料(880円)に含まれていますので、別途料金は必要ありません。






⑥座布団を敷いて床に座ります。
ベンチシートに座っていてもいいのですが、床に座っている方が、ワンちゃんは近寄ってきてくれますし、高い位置での抱っこは禁止なので、ワンちゃんと触れ合いたい方には、床に座る方がオススメです。
⑦あとは、ワンちゃんの方から近寄ってくれるのを座布団の上で座って待つだけ。
時間帯や混雑状況次第ではありますが、ワンちゃんから近寄ってきてくれます。
時間が許す限り、ワンちゃんと触れ合って癒されましょう。


⑧帰るときは、近くにいるスタッフさんに帰ることを伝えて、その場でカフェの利用料880円(税込み)を支払って、カフェを出るだけです。
何も難しいことや緊張することはありません!
保護犬保護猫カフェ川西店さんのメニュー
保護犬保護猫カフェ川西店さんには、ドリンクのメニューとワンちゃんにあげられるおやつが書かれたメニュー表があります。
そんなメニュー表は、常にカフェ内に置かれていますので、おやつやドリンクを注文したいときは、メニュー表で確認してからスタッフさんにお願いしましょう。




保護犬保護猫カフェ川西店さんの魅力4選
保護犬保護猫カフェ川西店さんは、里親募集中の保護犬の里親になれたり、保護犬とふれあうことができるステキな場所です。
ただ、里親希望の方も、ふれあい目的の方も、「どんなワンちゃんがいるのか」「どんな風なふれあいができるのか」など、気になることはあると思います。
なので、おそらく皆さんが1番気になっているであろう保護犬保護猫カフェ川西店さんの魅力を4つ挙げて1つ1つご紹介させて頂きます。
個性豊かなワンちゃんと出会える


もちろん、時期によって違いはありますが、カフェにはロングコートチワワ、トイプードル、ミニチュアダックスフンド、ポメラニアンなど、いろんな犬種の子がいます。
それに同じ犬種でも、顔や大きさ、毛の色などの見た目も違うため、誰でもお気に入りの子が見つかるはずですよ。
また、自分からお客さんのそばに行く人懐っこい子、お客さん用の座布団がダイスキな子、初めて会うお客さんにもおなかを見せてしまう甘えん坊さんなど、性格も1人1人違いますので、1度保護犬保護猫カフェ川西店さんに行くだけで、たくさんの個性的なワンちゃんと出会えます。








おやつをあげられる


保護犬保護猫カフェ川西店さんでは、わんこのおやつを販売していますので、購入すればワンちゃんに直接おやつをあげることができます。
おやつの料金は770円(税込み)ですが、めちゃくちゃ集まってくれるので全然安いと思います。
たとえワンちゃんの目的がおやつだと分かっていても、自分の周りに集まってくれたら嬉しいですし、ワンちゃんの必死な姿も可愛すぎます。
ワンちゃんに囲まれる幸せを体験してみて下さい!!
ねこちゃんルームがある


保護犬保護猫カフェ川西店さんには、里親さんを探している保護猫がいるねこちゃんルームがあります。
里親希望の方のみではありますが入れるので、保護猫との新たな出会いを見つけられるのは嬉しいですね。
ペット用品を販売している


保護犬保護猫カフェ川西店さんでは、ペット用品も販売しています。
小物からお洋服までラインナップが豊富。
カフェを利用してから愛犬の買い物もできますし、里親になった場合はこの場所で必要なものを揃えられそうです。
お手洗い


トイレを我慢しながらだと、ワンちゃんと充分に楽しめないと思いますが、保護犬保護猫カフェ川西店さんには店内にお手洗いがあるので安心です。
注意事項


保護犬保護猫カフェ川西店さんにも守るべきお約束があります。
どれもワンちゃんと安全に触れ合ったり、カフェや他のお客さんに迷惑をかけないために必要なことです。
誰にでもできる簡単なことなので、しっかりルールを守って正しくカフェを利用しましょう!
保護犬保護猫カフェ川西店さんについてまとめ


今回は、保護犬保護猫カフェ川西店さんについて、営業時間や利用料金などの基本的な情報はもちろん、誰もが行きたくなるような魅力などもまとめてご紹介させて頂きました。
保護犬カフェの知名度は、まだまだ全国的には低いですが、里親募集中の保護犬と出会える本当にステキな場所です。
保護犬保護猫カフェ川西店さんは、最寄り駅から徒歩で行けるだけでなく、利用料金もドリンク1杯が付いて880円です。どれだけいても延長料金はとられません。
里親希望でも、ふれあい目的だけでもいいので、気軽に遊びに行って下さいね。
次の週末にいかがですか??
YouTube動画はコチラ▼
コメント